Enjoy Science at Homeおうちで科学館を楽しもう!

Reading

よみもの

流星群

ふたご座流星群

ふたご座流星群

撮影:加々美正寿(天文ボランティア)
撮影日時:2012年12月14日AM0:51
撮影地:新田小学校

カメラ:Canon EOS Kiss X4
露光時間:15秒
レンズ:Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(絞り開放)
ISO:800
焦点距離:10mm

明るい流星でした。神奈川に住んでいた長男も偶然同じ流星を撮影することができました。調べたところ、この流星は、静岡県小山市の上空から富士山の西側にかけて光ったことがわかりました。

おうし座流星群

おうし座流星群

撮影:加々美正寿(天文ボランティア)
撮影日時:2015年11月06日PM11:41
撮影地:千塚小学校

カメラ:OLYMPUS PEN E-P5
露光時間:20秒
ISO:1600
レンズ:OLYMPUS フィッシュアイボディーキャップレンズ(F8に絞る)
焦点距離:9mm

この流星が飛んだ時、私は別のカメラのセットをしてました。周りの景色が青く光った、と思えるほど明るく、私が振り返ったときはすでに流れ終わっていました。

ふたご座流星群

ふたご座流星群

撮影:加々美正寿(天文ボランティア)
撮影日時:2018年12月14日PM11:10
撮影地:千塚小学校

カメラ:SONY α7 III
露光時間:13秒
ISO:1600
レンズ: FE 16-35mm F4(絞りF4.5)
焦点距離:16mm

この日は天気が安定せず、前半は雲を避けながらの撮影でした。途中から雲が切れ始め、たくさんの流星をみることができるようになりました。これはその日、一番明るかったものです。

7月9日の開館時間

 9:30〜17:00(入館16:30まで)


Event Calendar

イベントカレンダー

2025年07月

★日付クリックでイベントが確認できます

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

休館日 スペースシアター休み □本日


Event information

予約受付中の特別イベント

イカの解剖

イカの解剖

イベント詳細
リフレッシュ理科教室「LEDの楽しい工作 part3!」

リフレッシュ理科教室「LEDの楽しい工作 part3!」

イベント詳細