Space Theater
Projection System
光学式投影機の「メガスターⅡA Kaisei」は、天の川の星粒までもリアルに映し出します。
表現豊かなデジタル映像が光学式投影機の星と連動し、満天の星や迫力の全天周映像などが、直径20mのドームスクリーンに映し出されます。
明るさや発色が重要なドーム映像と、星を映し出すために黒の締まりとコントラストが重要なデジタルプラネタリウム映像。このふたつを両立させるために、5台のプロジェクターを使った高解像度で明るいドーム映像システムと、メガスターの能力を発揮させるため高コントラストのレーザープロジェクターを組み合わせることにより本物の夜空に近づけたデジタルプラネタリウムシステムを独立させています。美しいドーム映像とプラネタリウムの星空がどちらも楽しめるシステムです。
MEGASTAR-ⅡA Kaisei(メガスターⅡA Kaisei)
約1500万個の星により、非常にリアルな星空を映し出します。天の川の星も一つ一つ映し出すことで、奥行きと広がりのある美しい星空をお楽しみいただけます。
公募により名づけられた「Kaisei」には「甲斐の星を快晴の空のもとで見たい」という思いが込められています。
Stella Dome Pro(ステラドームプロ)
国内で絶大な信頼と実績を持つ天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ」のエンジンをベースに開発されたドーム投影用のプラネタリウム専用ソフト。星座や天体の運行のみならず、数十万年にわたる星座の変化や日食、月食など、星空のあらゆる変化を正確に再現します。
Seating Chart
4月20日の開館時間
9:30〜17:00(入館16:30まで)
Event Calendar
★日付クリックでイベントが確認できます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■休館日 ■スペースシアター休み □本日
Event information