News & Topics
News & Topics
山梨県立科学館は、様々な展示を見て、触れて、体験しながら科学の不思議を学ぶことができる科学館です。天文グループでは天文・自然科学がテーマの番組投映や解説をスペースシアターで行います。また天体観測、天文に関するイベントや展示の運営を行っております。私たちの住む地球や宇宙の素晴らしさを伝える「星の案内人」になりませんか。
業務内容 | ◆プラネタリウム、天文事業の運営一般 ◆プラネタリウムでの星空案内・観望会の準備、接客 ◆その他事務作業 |
---|---|
対象となる方 |
[必須条件] ◆働く熱意をお持ちの方 ◆基本的なビジネスマナーをお持ちの方 ◆PCスキル(Word、Excel)をお持ちの方 ◆土日祝の勤務が可能な方 ※学芸員資格の有無、性別は問いません。 [こんな方を歓迎します(必須条件ではございません)] ◆プラネタリウムや星に興味がある方 ◆子どもと接するのがお好きな方 ◆科学館業務の経験がある方 ◆科学館業務を通して、スキルアップ・ステップアップをお考えの方 ◆コミュニケーションが好きな方 ※未経験者歓迎 |
勤務地・交通 | ◆山梨県立科学館(甲府市) ・JR甲府駅 徒歩25分 ・マイカー通勤可 |
給与・手当 | ◆月給190,000円~ (残業手当・通勤手当あり) ※スキル・ご経験に応じて、当社規程のもと決定させていただきます。 |
休日・休暇 | ◆土・日・祝日分の日数の休日 ◆有給休暇(6カ月の試用期間後より付与。初年度10日) ◆年末年始休暇(開館日に準ずる) ◆慶弔休暇(当社規程による) ◆産休・育休(当社規程による) |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆定期健康診断 ◆各種研修 ◆通勤手当(当社規程による) |
雇用形態 | 「(株)D&Dピクチャーズ」所属の契約社員 ※(株)D&Dピクチャーズは山梨県立科学館の指定管理者「山梨科学推進グループ」の1社です。 |
契約期間 | 原則1年ごとの更新 |
募集人数 | 若干名 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実労7時間45分、休憩1時間) 週40時間、5日勤務(年間での変形労働あり) ※土・日・祝日を含むローテーション勤務。 ※観望会イベントなどに伴う残業あり。 |
選考方法 | 書類選考の上、面接および簡単な筆記試験 |
勤務開始日 | 2023年4月(予定) |
申込方法 お問合せ |
下記あてに、履歴書(写真添付)および職務経歴書をご郵送ください(応募書類は一切返却いたしません。ご了承ください)。 [メールの場合] 送信先アドレス:matsui@d-dpictures.co.jp ※メールで送付の際は、履歴書添付用の写真データ ※メールタイトルに「山梨県立科学館 天文グループ職員希望」とご記入ください。 [郵送の場合] 〒106-0032東京都港区六本木7-18-11DMビル3F (株)D&Dピクチャーズ 山梨県立科学館天文グループ 採用担当:松井・大野 [問い合わせ先] (株)D&Dピクチャーズ 採用担当:松井・大野 03-5414-5674 (月-金 10:00-18:00※祝日を除く) |
応募締切 | 定員になり次第 |
お送りいただいた応募データをもとに、選考させていただきます。
書類選考後、1週間程度を目途に、メールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
≪その他≫
※ご応募の秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
ご応募、お待ちしております!